
タマタマ僕の誕生日に絡んで、ラッキー!!!!!
7月19日(土)、20日(日)の一泊二日のお伊勢参りでした!

6時54分発の両毛号に乗り込み、東京駅9時20発ののぞみ217号に乗車。

37人の大所帯で名古屋駅からバスで高速を飛ばしました。
14時頃内宮前のおかげ横丁で「伊勢うどん+てごね寿司+伊勢エビの御汁」

をいただき、14時30分からの内宮神楽殿でのご祈祷を我々が貸切でできて、ラッキーでしたね。
神楽を巫女さんたちが3曲も舞っていただき、平安時代にタイムスリップした気分!!!!!
その後、御垣内参拝をさせていただきましたが、男性も女性も正装でないと受け付けてくれません。
このところは、かなり厳しくチェックがはいります。
我々は、前もって予約をしておきましたから、すんなり御垣内(神様の領域で、高い塀と門で囲われているところ)

昨年に遷宮され、今年の10月までの1年間が「おかげ参り」になっているようで、
かなりの人たちが参拝されておりました。
丁度雨が降っていて、風情も良かったですね!

志摩市の伊勢志摩ロイヤルホテルに移動しての宿泊で、直会は地元の美味しい食材でできている
料理+御酒=たいへん酔いました?????
20日は、再度伊勢市に向かい、外宮の参拝です。

この日は、昨日と違いピーカンのギンギン太陽で、汗でびっしょりでした。

内宮+外宮の茅葺の本殿は、撮影禁止なので、ここまでがせいぜいかな?
サイド名古屋に向かい、マリオットホテルの昼食+ビール=大汗をかいたのでウマウマでした。
15時32分ののぞみ28号で、家に着いたのは20時頃でしたが、
ナカナカ経験できないことを経験でき、たハッピーな2日間でした!
←←←左のメーカー工務店をクリックしてね!ブログランキングに参加しています。
*何時も最後まで読んでいただき有難うございます。感謝申し上げます。
国産材、地域材住宅部門にエントリーしています!
*土地探しの方、大歓迎!栃木県、群馬県(両毛エリア)の土地情報ネットワークを持っております。
*子供の為の健康志向の家づくり+500円で自然素材の家ができる工務店!
*日本古来の伝統工法、「The・癒し」樹の木:板倉造り日光杉の家
*国宝正倉院校倉造り復刻! 栃木の銘木日光杉の柱120mm、
*イヤシロの家 日光杉板30mmを使用完全無垢愛好派限定!
(板倉造り日光杉の家は大生建物の商標登録の家)
*耐震、安心、デザイン住宅 : イシンホーム 足利 太田
*省エネ、健康エコ、光発電住宅(Eco-i)
*足利太田でリフォーム : 株式会社安心リフォーム
*足利太田リノベーション の安心リフーオム 介護リフォームの安心リフォーム
*足利市のファイヤーライフ両毛
(薪ストーブ専門店)、バーモントキャスティングス社製
*NPO活木活木(いきいき)森ネットワーク会員
*とちぎの木で家をつくる会会員 *栃木県宅地建物取引業協会会員
栃木群馬の注文住宅のエキスパート工務店 : 株式会社大生建物
*貴方のご予算に合わせた身の丈住宅提案工務店 *大屋根の家 *シャープ ソーラー発電サンビスタ特約工務店
*庭木、大木(広葉樹)の伐採承ります!(価格応談)