
ゴールドコーストからシドニーに戻るには?
早朝の5時半にホテルを出発しました。
起床は4時でしたか?
ホテルのレストランはオープンしていませんから、

おにぎり2個+御新香=新鮮でしたね。
ブリスベン空港~シドニー空港まで、国内線で95分も乗って移動ですから
オーストラリア大陸の大きさが理解できます。

11時ごろシドニー到着のあと市内観光ですが、

建築屋としては、かなり興味がある建物が多いのには驚かされました。

砂岩が豊富に取れるので、重たい感じの建物が多いです。
そして、楽しみにしていたのは昼食でした。

フィッシュ&チップスですが、かなりのボリュウムで完食できませんでした!
今回の旅行で期待感NO。1は、オペラハウス見学ですかね!

どうですか、絵になっていませんか?

オペラハウスの屋根がキラキラ光っているのは、鋼板貼りかと思っていましたら
タイルなのには驚きました。
均整のとれた良い建物です。

ダーリングハーバーの木の中に巣を作って住んでいる、綺麗な小鳥さんをゲット!

ハーバーブリッジのウォーキングに挑戦をしましたが、橋からオペラハウスがよ~く
見えました。◎!!!!!
シドニーの宿泊ホテルは、シェラトン

でしたが、さすがシェラトンですね。
お部屋もパウダールームも広いの何の。

夕食は、シドニータワーでのバイキング料理でしたが、僕の口には味付けが
合いませんでした。
一番おいしかったのは、パッションフルーツ入りのアイスクリームでした。
しかし、かなり混雑していて、地元の方々も良く利用するみたいです。
朝早かったので、早々にお部屋に入りスヤスヤでした!
←←←左のメーカー工務店をクリックしてね!ブログランキングに参加しています。
*何時も最後まで読んでいただき有難うございます。感謝申し上げます。
国産材、地域材住宅部門にエントリーしています!
*土地探しの方、大歓迎!栃木県、群馬県(両毛エリア)の土地情報ネットワークを持っております。
*子供の為の健康志向の家づくり+500円で自然素材の家ができる工務店!
*日本古来の伝統工法、「The・癒し」樹の木:板倉造り日光杉の家
*国宝正倉院校倉造り復刻! 栃木の銘木日光杉の柱120mm、
*イヤシロの家 日光杉板30mmを使用完全無垢愛好派限定!
(板倉造り日光杉の家は大生建物の商標登録の家)
*耐震、安心、デザイン住宅 : イシンホーム 足利 太田
*省エネ、健康エコ、光発電住宅(Eco-i)
*足利太田でリフォーム : 株式会社安心リフォーム
*足利太田リノベーション の安心リフーオム 介護リフォームの安心リフォーム
*足利市のファイヤーライフ両毛
(薪ストーブ専門店)、バーモントキャスティングス社製
*NPO活木活木(いきいき)森ネットワーク会員
*とちぎの木で家をつくる会会員 *栃木県宅地建物取引業協会会員
栃木群馬の注文住宅のエキスパート工務店 : 株式会社大生建物
*貴方のご予算に合わせた身の丈住宅提案工務店 *大屋根の家 *シャープ ソーラー発電サンビスタ特約工務店
*庭木、大木(広葉樹)の伐採承ります!(価格応談)