fc2ブログ
私が住んでいる栃木県足利市は、昔から
かかあ殿下と空っ風と言われております。

2月は特に北風(西風)が強い日が続きます。
昨日、天気予報では、春一番が吹くと言う事で
いよいよ春だ~!と思いきや’’’’’’’’

春一番とはまさに春を告げる南風の事であり
日本海で発達した低気圧に向かって太平洋
から強風が吹く風で、立春後初めて風だと
教えられておりました。

ところが、足利では南風は吹かず、強い
北風でした。
私の母(82歳、同居)は、飛ばされてしまいそう
だから、今日は一日、何処にも出ないわ!と言って
いましたが、私的には、季節感があって好きですね!
(全国的には、大変な被害が出て大変だったようですが)


それに、私はギックリ腰になってしまいました!
30年のお友達で、疲れると必ずといって良いほど
迎えに来られてしまい、2週間ぐらいは腰を曲げて
仕事をしております。

腰痛防止のために、毎朝、着替えるときに両腕を肩の
高さに上げ、90度両腕を捻るスクラッチを100回
と、叉割りを100回やっておりますが、14日
は地鎮祭が有り、時間の余裕が無くサボってしまった
つけがてきめんに出てしまいました!

習慣とは恐ろしいものですね。

健康って有り難いものですね。
つくずく思い知らされている今日この頃です。

皆様も、くれぐれもお体をご自愛下さいませ

植木

 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ←←←左のメーカー工務店をクリックしてね!ブログランキングに参加しています。


*何時も最後まで読んでいただき有難うございます。感謝申し上げます。

国産材、地域材住宅部門にエントリーしています!





*土地探しの方、大歓迎!栃木県、群馬県(両毛エリア)の土地情報ネットワークを持っております。

*子供の為の健康志向の家づくり+500円で自然素材の家ができる工務店!

*日本古来の伝統工法、「The・癒し」樹の木:板倉造り日光杉の家
*国宝正倉院校倉造り復刻! 栃木の銘木日光杉の柱120mm、   
*イヤシロの家 日光杉板30mmを使用完全無垢愛好派限定!
(板倉造り日光杉の家は大生建物の商標登録の家)



*耐震、安心、デザイン住宅 :  イシンホーム 足利 太田
*省エネ、健康エコ、光発電住宅(Eco-i)

*足利太田でリフォーム : 株式会社安心リフォーム

*足利太田リノベーション の安心リフーオム 介護リフォームの安心リフォーム

*足利市のファイヤーライフ両毛
(薪ストーブ専門店)、バーモントキャスティングス社製


  *NPO活木活木(いきいき)森ネットワーク会員

*とちぎの木で家をつくる会会員  *栃木県宅地建物取引業協会会員 

栃木群馬の注文住宅のエキスパート工務店 : 株式会社大生建物   
 *貴方のご予算に合わせた身の丈住宅提案工務店 *大屋根の家 *シャープ ソーラー発電サンビスタ特約工務店

*庭木、大木(広葉樹)の伐採承ります!(価格応談)  

 コメント
この記事へのコメント
腰が痛いのは、辛いですね。
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
2008/02/17(日) 16:32 | URL | 腰痛アドバイザー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
 トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fueki.blog92.fc2.com/tb.php/2011-6601863f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック